節約・生活防衛術– category –
固定費の見直し・節約アイデアなど
-
知らないと損!ゴルファー保険で18万円補償された実体験
【知らないと損!ゴルファー保険で18万円補償された実体験】 ゴルフ中のクラブ破損や賠償事故に備えて、「ゴルファー保険」に加入していますか? 実はこの保険、月額数百円〜年間5,000円程度の負担で、高額なゴルフ用品の破損や、プレー中の賠償責任まで幅... -
【公務員向け】住宅ローンの選び方 | 5年固定金利に潜む落とし穴とは?
【住宅ローンは借りた後こそ「勝負」】 私は数年前、5年固定金利で住宅ローンを契約しました。 当時は金利も低く「0.8%くらいだったかな?」と安心していたんですが… 先日ふと気になって、久しぶりにローンの内容を確認してみたところ、金利が5.5%になって... -
【お買い物マラソン攻略】コメダ珈琲の「楽券」が超お得!楽天ポイントも貯まる♪
【楽天お買い物マラソンにおすすめ!】 今回は、楽天市場で開催中の「お買い物マラソン」で見逃せないアイテムをご紹介します。 それが…『コメダ珈琲の楽券』です! コメダ珈琲の500円・1,000円分などのデジタルチケットが、楽天市場で簡単に買えて、スマ... -
公務員の旅行はお得だらけ!楽天トラベルとマリオットで”実質無料”の体験
【公務員こそ旅行をお得に!楽天トラベル×マリオット×福利厚生をフル活用】 旅行はお金がかかる…そう思っていませんか? 実は、公務員だからこそ使える“お得な仕組み”がたくさんあるんです! 僕が実際に使っている3つの節約術 ① 福利厚生の旅行補助 ② 楽天... -
住民税が安くなる!公務員でもできるふるさと納税の始め方とおすすめ返礼品3選
【ふるさと納税、やらなきゃ損です。】 こんにちは、現役公務員ブロガーのミナトです。 ふるさと納税、実は「副業NG」な公務員でも合法的にできる“節税×節約テクニック”なんです。 しかも、楽天ふるさと納税ならポイント還元もガッツリ。生活に必要な日用... -
【プロテインダイエットで健康管理はじめました】
楽天お買い物マラソンで購入した、最近ハマっているプロテインダイエット。 その名も「わたしのプロテインダイエット」 味のバリエーションが豊富で、飽きずに続けられるのが魅力です! 【◆ 公務員×デスクワークだからこそ、食事管理が重要!】 私は事務系... -
【2025年版】楽天モバイルで通信費が月968円に?最強プランで家計もポイントも爆伸びした話
【2025年版】楽天モバイルで通信費が月968円に?最強プランで家計もポイントも爆伸びした話 通信費、見直してる? 楽天モバイルなら 月968円〜使い放題もOK! 毎月のスマホ料金、高く感じていませんか? 私は以前、毎月7,000円以上をキャリアに払っていた... -
ゴールド免許で保険料が2万円切り。比較サイトで3,000円安くなった話。
1. ゴールド免許で保険料が2万円切り。比較サイトで3,000円安くなった話。 こんにちは、公務員ブロガーのミナトです。 今日は「自動車保険の見直し」についてのお話です。 つい先日、保険を切り替えたところ、去年より3,000円安くなりました。 2. 保険の条... -
社会人になって感じたお金の不安と向き合う方法
社会人になって感じたお金の不安と向き合う方法 【はじめに】 社会人になると、想像以上にお金の悩みが増えます。「将来ちゃんと生活できるかな?」「老後資金って大丈夫なのかな?」といった不安が現実味を帯びることも。この記事では、そんな不安とどう... -
年収600万円のリアルな手取りと生活費|貯まらない理由と改善策
「年収600万円って、正直そこそこ余裕あるでしょ?」 でも実はそんなことないんです…。 実際には、手取りは約463万円。そこから税金や保険、日々の生活費を引くと、 「え、全然貯金できないじゃん」と感じる人も多いはず。 今回は、そんなリアルな手取りと...
12